1980年 ヤングエリザベス エリザベス2世5ポンド金貨【PR69DCAM】
1980年 ヤングエリザベス エリザベス2世5ポンド金貨【PR69DCAM】1980 Elizabeth II 5Pounds proof
ヤングエリザベス!1980年エリザベス2世5ポンド金貨【PR69DCAM】のご案内になります。
金価格が高騰を続ける昨今、いよいよPR69DCAMグレードの現在の市場相場額に地金価格が近づいてまいりましたので、今回ご紹介させていただきます。
表面:エリザベス2世の第2肖像
裏面:聖ジョージの竜退治
品位:約91.7%金
直径:約36ミリ
重量:39.96グラム
発行枚数:10,000枚
鑑定番号(PCGS)33165718
4年間(1980年、1981年、1982年、1984年)のみ発行された英国女王エリザベス2世の治世を代表するイギリスモダンコイン最大の傑作と言われています。
若き日のエリザベス2世が描かれた通称「ヤングエリザベス」は、その稀少性と豊かな芸術性によって非常に人気があります。

ヤングエリザベスの最高鑑定品は、エリザベス女王の体調に関するニュースが流れはじめた頃から徐々に高値切り上げが始まり、ご崩御以降は急激な高騰を見せました。
その後、PR70DCAM(PF70UC)に関しては市場から消え、ほぼ入手不可能状態になりました。
しかし、PR69DCAM以下のグレード品はそれほどの大きな価格変動はありませんでしたが、最近の金地金価格高騰により販売相場額にかなり近づいてきております。
重量は39.94gあり、地金価格換算でも 39.94g×17,609円(2025年7月14日現在)×0.917=644,929円となります。
(ex.1)金地金価格がグラム20,000円の場合
39.94g×20,000円×0.917=732,499円
(ex.2)金地金価格がグラム22,000円の場合
39.94g×22,000円×0.917=805,749円
(ex.3)金地金価格がグラム30,000円の場合
39.94g×30,000円×0.917=1,098,749円
(参考-金地金チャート 2025年7月15日現在)
現在、希少性第一位の1982年と第二位の1980年のヤングエリザベスについては、PR70DCAM(PF70UC)を入手することはかなり難易度が高い状況です。
当店は、以前よりモダンコインは、PR70DCAM(PF70UC)が条件と謳っております。
しかし、1982年と1980年のPR69DCAM(PF69UC)まででしたら、ギリギリ大丈夫だと思います。
また、日本でも高価格設定のショップではPR69DCAM(PF69UC)が110万円後半で販売されていますが、金地金価格が30,000円近くになるのは、数年はかかると思われます。
--- オークションレコード ------
2025年1月 PF69UCが約70万円で落札歴あり
635,000円×1.11=704,850円
2025年4月 PF69UCが約71万円で落札歴あり
620,000円×1.15=713,000円
プレミアムの付かない金貨や銀貨の場合は金地金価格が高騰すると落札額相場も当然並行して上昇します。
今回、お客様の委託品になりますが、この価格であれば、希少年度ですし、地金価格の上昇を待ちながら、コレクションをお楽しみ頂けると思います。
ご予算的にPR70DCAM(PF70UC)は難しい、という方には今のうちに希少年度のPR69DCAM(PF69UC)を購入する、というご選択も良いのではないか、と思います。
当店に到着済みの商品となります。ご入金確認後、1週間ほどでお手元に届きます。
【お支払い方法】銀行振り込み、または現金払い ※クレジットカードでのお支払いは現在は承っておりません。