1957年セイロン 仏教2500年記念 5ルピー銀貨【PF65 ULTRA CAMEO】

画像をクリックで拡大

1957年セイロン 仏教2500年記念 5ルピー銀貨【PF65 ULTRA CAMEO】CEYLON 5Rupees 1957 Proof FDC

商品No.
20250918-129
タイプ
モダンコイン
素材
銀貨
直径
39 mm
重さ
28.2757 g
厚み
2.5 mm
グレード
PF65 ULTRA CAMEO
コンディション
良好
年代
1957年
セイロン
鑑定機関
NGC
鑑定番号
3954546-015

1957年セイロン 仏教2500年記念 5ルピー銀貨【PF65 ULTRA CAMEO】をご案内させて頂きます。

発行枚数1,800枚とごく少数、希少な上に非常に人気があり、現在右肩上がりで上昇中の銀貨となっております。

なお、こちらの銀貨は50万枚発行されたプルーフ仕様ではない同デザインのコインも存在しています。グレードが「MS」となっているものがそれになりますので、プルーフ貨をお探しの際はご注意ください。

直径:39 mm
重量:28.2757 g
厚み:2.5 mm
発行枚数:1,800枚(プルーフ貨)
鋳造所:ロイヤルミント(ロンドン)

鑑定番号(NGC)3954546-015

セイロン(Ceylon)は、現在のスリランカの旧称です。

古代王国時代(紀元前5世紀〜1505年)はシンハラ人の王国として栄え、仏教文化が発展しました。
2世紀にはアヌラーダプラ王国が成立し、以後南インドのタミル系王国との戦いが続きました。

1505年にはポルトガルがセイロンに到達し沿岸部を支配しますが、1658年にはオランダがポルトガルを追い出し、支配権を確立。さらに1796年にイギリスがオランダから支配権を奪い、1815年にイギリスが島全体を支配し、「セイロン」と命名しました。

その後、1948年にイギリス連邦内の自治領として独立(セイロン自治領)、1972年に「スリランカ」と国名を変更し、共和制に移行しました。

国内では仏教徒が多数派を占めていることから、紀元前5世紀から続く仏教2500年の歴史を称え製造された記念の銀貨となっています。

仏教美術の伝統を反映し、細部にわたる美しい浮き彫りが施されています。中央には額面「2500」が刻まれ、その周囲を取り巻く動物たちは生命の輪廻と自然界の調和を表現しています。象、馬、鳥などのモチーフは、仏教の象徴的な意味を持ち、当時のセイロン王国の精神性を反映しています。

--- オークションレコード -----

2024年4月 PF64UCが約20万円で落札歴あり
182,000円×1.11%=202,020円


このレコードはPF64 ULTRA CAMEOですが、2024年時点で約20万円という今後に非常に期待できる落札額となりました。

ニーズは非常に多く、発行枚数の少なさからも品薄になっていく未来が容易に予測できます。

早期にハイグレード品を押さえれば長期保有後の伸び代にかなり期待できる、お問い合わせ件数も非常に多い店主オススメ銀貨です。

セイロン(スリランカ)の歴史、仏教2500年という節目、そして卓越したデザイン、単なる貨幣以上の価値を持っています。

仏教やアジアの歴史に関心のある方、あるいは高品質なコインコレクションをお探しの方にとって、ぜひ手に入れたい逸品です。

今、人気右肩上がりで上昇中の5ルピー銀貨、現時点ではPF65以上のハイグレード品が投資対象になるのではと思います。

 

 

 

 

当店に到着済みの商品となります。ご入金確認後、1週間ほどでお手元に届きます。
【お支払い方法】銀行振り込み、または現金払い ※クレジットカードでのお支払いは現在は承っておりません。

販売価格
190,000
円(税込)

当店 インフォメーション